-近未来教育変革研究所-

 

研修の受講者様からいただいたお手紙と珈琲の詰め合わせより
研修の受講者様からいただいたお手紙と珈琲の詰め合わせより

研修を受講されたお客様から、

このような過分のお届け物をいただきました。

まことに講師冥利に尽きるというもの。

一生の記念として心に残る思い出となりました。

 

学校改革弱点研修の受講者様より
学校改革弱点研修の受講者様より

 

 

 

 

 

 



「きれいごとなし!

  改革できない学校の弱点を暴く80分」研修。

 

こんなご丁寧なお手紙も頂戴しています。

まことにありがとうございました。

 

 

 

 

このページでは、過去の公開研修等のご報告をしております。

 

 

【例1】「改革できない学校の弱点を暴く80分」

   東京・四ツ谷(就職・独立支援センターにて)

 

学校改革の必要性を感じながら、行動に移せない・・・・。

そうした学校の多くは、現場に問題を抱えていることが多いものです。

意識醸成に必要な背景知識と、生徒獲得への行動法を解説しました。

 

「面白い視点があった」

「想像していた内容と違っていて驚いた」

「今すぐ仕事に活かせる内容だった」

「これまでの認識は甘かった」

「教育界全体の危機を明確に整理できた」

 などのお声を頂戴しております。

 以下、アンケートの一部を掲載いたします。

 

▽「個人における意識」「組織における意識」

 この2つの軸の確率の仕方、学校を含め社会全体の

 こうした現状に至った背景を知ることができて、

 大変参考になりました。

 

▽「CAPD」を明日からさっそく実行に移します。

 

▽仕事を「大⇒中⇒小」として明日から行動します。

 私学の危機的状況のお話はとても参考になりました。

 

▽自分の仕事の中で、顧客と自分自身だけでなく、

 その先にいる方々のことも考えようと思いました。

 

▽今まで気付かなかった学校の問題の根深さにとても驚きました。

 

▽組織を改革することの大切さを再確認することができました。

 

▽保護者からは見えにくい学校の「内側」について、

 わかりやすく話してくださり、よくわかりました。

 

▽教育界を変革せねば!という藤井先生の熱意がとても伝わりました。

 目的意識を「筒」にたとえてのお話は、とても分かりやすかった。

 

そのほか、お手紙・メール等でも「期待以上」との評価を受けました。

 

 

 

【例2】「失敗しない! チームのための仕組みづくり12箇条」

    東京・錦糸町(すみだ産業会館にて)

    「現場力! 学校が目覚める6つのスイッチ」

    東京・錦糸町(すみだ産業会館にて)

 

学校改革の端緒を開く行動法について、詳細な解説をしました。

現在の教育界の危機的状況や、その理由となる時代的背景、

具体的な組織改善の手法を実践するための素材を提供しました。

 

学年主任となってわずか1年でクレームを7分の1に削減し、

平日実施の卒業謝恩会にクラス保護者の88.9%が集まり、

生徒募集営業で全校生徒の4分の1以上を集め続けた秘訣など、

他の教員研修では絶対に聞けない内容が盛りだくさんでした。

数多くの「期待以上」というご感想が届いております。

 

中小企業診断士(中小企業支援法に基づく国家資格) Aさま

「期待以上」

セミナーの進め方、話し方、内容、すべてにおいて勉強になりました。

プロジェクト管理の前提部分がエッセンスになっており、非常に参考になりました。

いろいろパクらせてもらうかもしれません(笑)。

さすが、人前で話すことに慣れていらっしゃるので、聴き易く、判り易いです。

話すことについても今後自分を鍛え、スキルアップしたいと思っていましたが、

よいマイルストーンを得られました。

 

セルファクト株式会社 代表取締役社長 岩城徹也さま

(米国NLP協会認定 NLPマスタープラクティショナー)

(日本産業カウンセラー協会認定 産業カウンセラー)

(日本プロフェッショナルキャリアカウンセラー協会認定 エグゼクティブコーチ)

(外資系大手流通企業の社内にて営業成績全国1位を保持) 

「期待以上」

本日はありがとうございました。

今まで知らなかった「チームの仕組みづくり」の考え方を学ぶことができました。

「ゴールの共有」が大事というご説明は、自分も大いに納得しました。

チームの仕組みづくりを、教員の立場であった藤井先生が成し遂げた理由が、

生産管理・品質管理・工程管理等を学ばれたことによるものが大きいと感じました。

藤井先生の教員時代の苦労と凄さが、今日のセミナーを聞いてよく理解出来ました。

製造業関係者でないにもかかわらず、生産管理・品質管理も経験されていないのに、

あれだけの知識があるのはさすが、勉強と努力の賜物だと思います。
また次回のセミナーを楽しみにしています。

 

外資系生命保険会社社員 K・Tさま

「期待以上」

組織づくりに関するイロハを先生ご自身の経験を交えて話して下さり、

大変参考になりました。

チームのための仕組みづくりを元教員という観点からご説明いただきましたが、

チームマネジメントはどの組織においても最も基本的なものであり、

存外ないがしろにされている部分だと感じました。

 

ソニー生命保険株式会社社員 大須賀弘之さま

「やや期待以上」

本日はお疲れ様でした。

自分のミッション、チームの大切さにあらためて気付くことができました。

藤井さんの、熱意を持って取り組まれていることがうっすらわかりました。

多少勉強不足で、わからなかった言葉や内容がありましたが、あらためて、

ビジネスを考えるよい機会となりました。

 

※そのほかにも「期待以上」のご回答を賜っております。

 

【他のご回答例】

「トリの目とアリの目の話を基にした、

 学校内情を分かり易く具体例を交えたお話で、

 非常に参考になりました。

 自分には関係ない・・・それは私がやることじゃない、

 と思ってしまいそうなことに、

 どれだけ当事者意識を持つかの大切さがわかりました。

 私も含め、学校内部の人達が連携して実践しなければと感じ、

 さっそく自分から少しずつ取り組んでいきたいと思います。

 学校関係者のみならず、管理職に就いている人には、

 特にオススメな講座内容でした。

 ありがとうございます。」

   (私立高校講師/表参道OYAKOパートナーズ代表 時田啓光さま)

 

さらに、

「収益の説明、特に“Life Time Value”の考え方が大いに参考になりました。

 レジュメにある内容を一つ一つ丁寧に省略せず説明されており、

 話し方、進行のスピードも少しゆったり目で、心地易く聴き易かったです。」 

といったご意見などもありました。

 

(ここでは「掲載可」の許可をいただけた方のみ掲載しています)  

 

 

【3】「23,000時間の授業づくりに学ぶ、講義づくりセミナー」

    基本編&練習勉強会~教え力ファクトリー

   東京・四ツ谷(就職・独立支援センターにて)

 

受講された方々の声です。

 

▽橋靖子さま

「期待以上」

やや場違いな場所へ参加するのではないかと不安に思いながら来たのですが、

共感できること、なんとなくわかっていたことを整理して見せてもらえたから。

「言霊」へのこだわりは、これからも大切にしていこうと決断しました。

 

▽株式会社レリアン 大ナギ勝さま(ナギは「木」へんに「及」)

「期待通り」

良い意味で期待通りです。ものすごく高いレベルで期待しておりましたので。

ありがとうございます。セミナー開催を確実に実行することを決断しました。

受講者一人一人の気持ちをとらえながら話を進められるスキル、最後まで

聞きたいと思わせる内容の充実ぶりにあらためて感謝いたします。

 

▽高橋ゆり さま

「期待以上」

今は依頼を受けている講師ですが、自分でセミナーを作り上げたいです。

1つ1つを自分の仕事でできているか、まだできていないかを確認しながら

聞くことができました。講師・先生としての「ことば」選びに責任を

持とうと心に決めました。まずは「誤解」ノートを作ります。

 

▽法政大学・学生会 山岸俊之さま

「期待以上」

塾の講師として授業イメージをどのように考えれば良いか勉強するため参加。

藤井さんのお話を聞いて、先生になろうとしている周りの友人たちにも、

先生としてのプライドを持ってほしいと思ってしまいました。

授業に限らず、ゴールイメージを持って話をしたいと思いました。

 

▽A.Kさま(女性)

「期待以上」

場違いだったかもしれないと思ったが、どんな場づくりにも対応できる内容になっており、有益でした。自分のUSPの明確化と掘り下げを早めに行う決断をしました。

話し方や声がとても聞き取りやすく、また実際の授業でのビックリ経験談なども盛り込まれ、とても充実した時間でした。藤井先生に教わった生徒さんは幸せですね。

ありがとうございました。

 

▽T.Iさま(男性)

「期待以上」

講座に盛り込むべき要素、展開の仕方がわかりました。

受講者とのシンクロを心がけ、相手を知り、相手にフォーカスします。

 

▽匿名さま(女性)

「やや期待以上」

“たいわし”の例など、納得そして反省することがたくさんありました。

「WHY」を忘れずに、相手目線で行動していきます!

来るまではとても不安でしたが、本当にあっという間のセミナーでした。

「教える」ためには相手の目線まで下りていくことが必要だということ、

モヤモヤしていたものが晴れたような気がします。

明日から一つずつ、1回1回を大切に頑張ります。ありがとうございました。

 

▽NPO「起業とキャリア支援センター」橋本光生さま

「期待以上」

講師として見落としやすいことを具体的に教えていただいたので、よかったです。

これからは受講者の行動が変わるようにセミナーを作り込みたいと思いました。

大変具体的なわかりやすいお話、ありがとうございました。

「誰のために」講義をするかは根本的に大切で、忘れてしまうことも少なくないので、注意が必要だと思いました。

 

そのほか「期待以上」のご感想をいくつもいただいております。

また、「期待以下」「やや期待以下」のご感想は頂戴しておりません。

 

 

【研修またはプレゼンをご利用の先生方より】

 

▽私立中高/校長先生

現場の先生方と改革の必要性で意見が合わなかったが、

今回の研修で全体の一体感ができ上がった。

無料研修とは思えない充実した内容だった。

次の行動に移る自信ができた。

 

▽私立中高/副校長先生

なぜ現場がバラバラの行動になってしまうのかが理解できました。

チームの仕組みづくりは、まず目標地点の共有から!

その最も大切なことを忘れていたのではないかと反省しました。

今後は仕組みづくりのシートを何枚もコピーして活用します!

 

▽私立中高/教頭先生

学校財務の扱い方がとても重要なカギになるとは思わなかった。

言われてみれば当たり前かもしれないが、ここまでは考えていなかった。

来年と言わず今年から、できるだけ活用したいと思う。

すぐにでも効果が表れるだろうことを直感した。

 

▽公立高校/副校長先生

私立校と違ってどうしても現場に危機感が発生しない悩みがあります。

どうしたら先生方にご理解いただけるのか何年も悩み続けています。

今回プレゼンしてもらった校内研修を近いうちに実施したいと思いました。

でも、なかなか現場では受け入れてもらえないのではという不安があります。

最初に導入用の無料研修から実施できればいいなと思います。

 

 

【そのほか、教職時代の卒業生・保護者の声など】 

 

こんにちは
本日、卒業式でした
中学時代の自堕落な生活を引きずってしまっていた自分が卒業式で答辞を読むようになるまで変われたのは、藤井先生のおかげです
藤井先生から学ぶことができて、本当に良かったです
ありがとうございました
自分は藤井先生の姿を見て高等学校の国語教員を目指すことを決めました
生徒達により良いことをより多く与えられる教員になりたいと考えています
藤井先生から与えられたたくさんのこと、大切にします

(教職時代、最後にかかわった生徒 Y.Iさま)

 

 

 

入試説明会での藤井先生のお話は、一貫して対象者に安心感を与えるものでした。

現在の受験生と保護者が抱える問題、どんな将来像を描きたいかを深く探ったうえで教育方針を説明し、その方針に基づき、相手がイメージしやすいように入学したあとの教師や仲間との関わりあい、授業の進め方などを、対象者の目線でわかりやすいように語ってくれたので安心できました。
学校生活の3年間は、人生において一番何でも吸収できる大切な時期です。
心身も学問もどんな鍛え方をするかで、我が子の後の人生が形作られると思います。
保護者は我が子の性格や学力を考慮して、自分の子どもに合った学校を探しますが、残念ながらそれを上手に開示できない学校や入試説明会が多いような気がします。
入試説明会は3年間子どもを預けた場合どんな成長が期待できるかを具体的に語る、保護者に向けてのプレゼンテーションの場であり、最大の営業活動の場であると藤井先生が考えていることがよくわかりました。

3年間、長男の担任としてかかわっていただき、先生の教育への熱意と使命感を知って、ぜひ下の子も預けたいと考え入学させました。学年主任としてご指導いただき、息子も想像以上に成長できました。親子そろって、とても感謝しています。

(教職時代の卒業生保護者 N.Sさま)

 

 

長文ですいません^^;
お久しぶりです藤井先生。無事に3年間終えることが出来ました。この高校生活でいろんな思い出を作ることが出来ました。その中でも、部活動の思い出が強く残っています。正直最初の頃は、毎日練習ばっかりで辛くて逃げ出したい気持ちでいっぱいでした。
でも、活動をやっているうちに自分の中でやりがいのある活動になってきました。先輩や後輩が支えてくれたのもありますが、中でも影から先生のサポートがあったからこそ、ここまで続くことが出来ました。部活動だけでなく、勉強面でも、人間関係の事までも相談に乗っていただきありがとうございます。僕の心の中では担任よりも藤井先生は大きな存在です。「本当ですよ!」 藤井先生がいたからこそ、今の僕が存在します。
最後に3年間、本当にありがとうございます!僕たちが大人になったら飲みに行きましょうよ!部活のみんなで!^^

(教職時代の部活動の卒業生 K.Mさま)

 

 

藤井先生の奥様が亡くなられたとH君や友達からお聞きし、この間も皆心配してました;;

藤井先生、僕達、藤井先生の生徒はいつでも藤井先生の力になります!教え子であり弟であり息子達なのです。ご無理をなさらず、キツイ時がありましたら、我々にお声をおかけくださいませ!先生は一人じゃないよ!俺らがいます!それがあのクラスの生徒のポリシーです。先生のおかげで私は最高の高校生活を送れました。どうぞ今後もお気軽にご連絡くださいませ) 失礼しますー(´ω`)

(10年以上前の担任学級の卒業生 H.Mさま)

 

 

藤井さんの教育に対する熱意を聞き、
これは何かが動き出す前ぶれだということを実感しました。
錚々たるメンバーが協力してくれるのもうなずけます。
そしてそんな藤井さんと出会えた事に感謝いたします。
( 教職関係 T.H さま)

 

 

藤井さん、先日はありがとうございました!!
藤井さんのお話、大変感動いたしました!!
これからもぜひよろしくお願いいたします!
(報道関係 S.O さま)

 

 

教育関係の映像制作なども以前しておりましたので、
藤井先生の御話はとても興味が湧きました。
最後の質疑応答での、藤井先生の御答え … というか応援というか、
優しい「OK 出し」に、セミナーを撮影しているこちらも救われました。
本当に素晴らしい御仕事だと想いました。
(メディア関係 S.T さま)

 

 

藤井先生の、日本の教育の変革に対する熱い想いは、
きっとこの国の教育を変えてくれるものと信じております。
多くの学校で先生のアドバイスが取り入れられ、
そのすべての学校の先生方が救われてほしいです。
新しい時代の教育のため、そのお力をご提供ください。
(公立中学校教諭 M.K さま)

 

ほか

 

 ⒸNear Future Education Transform Institute