個人向け「企画力」向上プログラム

 

-あなたの企画力を10倍に!-

 

  

研究授業、文化祭、体育祭、修学旅行、社会科見学、学級懇談会・・・

学校の一年間は、次から次へと企画の運営が続きます。

 

「今年も去年と同じでいいよね」

この言葉と共に、毎年のようにマンネリ化が繰り返されていませんか? 

 

「また今年もいつも通りなんですね」

こうした外部評価を受けてしまったご経験もあるのではないでしょうか。

頑張ったのにそう言われてしまうと、とても残念な気持ちになりますね。

 

せっかく頑張るのなら、一定の評価はしてもらいたいですよね。

頑張ったプロセスに目を向けてほしいのが人情というものです。

 

「企画の価値を高め、プロセスに評価が得られ、やりがいを感じられる」

本プログラムでは、そうした成果を創出できる方策をご提供いたします。

 

ムダな労力を排除でき、高レベルな成果を生み出すノウハウを集約しました。

労働時間の短縮やミス防止という、うれしい副産物も生まれます。

 

「あの学校に行けば○○先生がいる」

こんな評価をあなたは手にすることとなるでしょう。

 

<プログラム内容>

-東京都立大学の職員研修での提供実績あり-

 

◇企画立案の流れを知る

◇「発想」の出し方

◇現状調査の基礎基本

◇さまざまな状況分析ツール

◇企画立案時のポイント

◇共感を呼ぶ企画書の作成

◇リスクの想定と根回し

◇予算(契約)の取り方

◇プレゼンテーションの注意点

◇計画の立て方

◇スケジューリングのミスをなくす

◇「やってみよう、企画立案」  ほか

 

Zoomオンライン形式でご提供いたします。

大きな内容ですので、2回に分けての講座となります。

行事企画やプロジェクト構築などにご活用ください!

 

<進行について>

2時間 × 2回

(日時は相談のうえ調整)

Zoomオンライン形式

レジュメを事前にメール添付でお届けします

 

<料金・特典等について>

▽受講料:¥20,000税込

▽チーム管理に役立つ、さまざまなチェックシートをプレゼント

▽特典ファイルはご受講後にメール添付(PDF)でお届けします

▽2時間のZoom無料個別相談をプレゼント(開講前の利用可)

 

<講師:藤井秀一(ふじいひでかず)>

近未来教育変革研究所 所長

 

学校リスク管理士/国家資格キャリアコンサルタント

プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー(R)

認定エグゼクティブ・コーチ/認定エイジング・アドバイザー

  

塾講師3年、私立高校国語科教諭21年、専門学校講師4年の教職歴。

都内の私立高校にて学校改革を11年間にわたり推進。学園理事会の経営改善委員として学校改革を現場ベースから構築。学年主任に就任後、初年度で学年クレームを前年比7分の1に抑制。生徒募集では全校生徒の3分の1を集客。

2012年に独立起業。教師専門のキャリア・コーチとして能力開発やキャリア構築を支援。その手法を活用する学校は300校を超えている。 その活動に注目が集まり、地上波テレビ5局での知財提供、複数の雑誌での取材・寄稿、また各地で教職員研修講師や自治体主導の講演会講師、防衛省・自治体・公的機関の研修講師として招請されている。

 

 

お問い合わせ・お申し込み

*印は必須項目です

メモ: * は入力必須項目です